しまくまタイガー

普通っぽいけど、普通じゃない主婦です。

誰も教えてくれない子育てワザ教えます!~療育とレクやってます~

こんにちは!おじまるです。

 

子育てって、どこにも正解がないから、

他の人がどうやってるの!?ってすごい気になりませんか!?

私はめちゃくちゃ気になります!!!

 

そこで、少し特殊な経歴を持つ私の子育てをちょい見せしちゃいます!

 

レクリエーションリーダー歴14年
療育施設職員歴6年の、

私の子育てです☻

 

 

1、おじまるのプロフィール


簡単にプロフィールをご紹介。

☆レクリエーションリーダー歴 14年(15年目)
☆療育施設職員 歴 6年(7年目)


どちらも現在進行中!

 

レクリエーションで対象にした年齢は幼稚園児~高校生!
10人~200人規模の子どもたちを相手に、遊んできた実績があります!

とにかく子どもに知られているので、近所を歩いていると、「おじまる!!(実際は別の名前)」と声をよく掛けられます。

レクリエーションインストラクターの資格を持っているため、今主にやっているのは、地域を担って行く子どもたちの(小学生~高校生)リーダーの育成を企画、運営です。

 

仕事では、発達に難しさのあるお子さんたちの支援をたくさん行ってきました!

2歳児さんから年長児さんまで、個別の支援計画を立てて療育をしてきた経験があります。 

 

 

2、私の子育てワザ!大公開!!

先に言っておくと、
特別な技術は一切出てきません。笑
ただ、地味だけど
「それが意外と難しい!」
ってものが色々出てきますので、どれかひとつでもお役に立てば嬉しいです~😊

 

〇子どもが産まれるけど、子どもと関わったことないからどうすればいいかわからない😢

〇小さい子どもって扱いづらいから苦手😭

〇子ども関係の仕事に就きたいけど、子どもと仲良くなる方法を知りたい!

 

こんな風に思っている方、ぜひ見てください!!

 

 

ワザNo.1~子どもは想像の斜め上のことをする生き物だ!~

 

そうです!!!!

そうなんです!!!!!(←うるさい)

 

これは子どもと過ごしたことがない人に本当に伝えたいのですが、

 

子どもって、大人の想像通りのことをしません。

想像を遥かに超えてくるし、全く想像もしなかったことをやってきます。

 

例えば、

水溜まりで遊ぶイメージはこんな感じ。

可愛いですね!

  

f:id:ogimaru_9:20200604230945p:plain

ですが、

実際はこれです。覚悟してご覧ください。

 

 

 

 

 

f:id:ogimaru_9:20200604230253p:plain

 

 わかりますよね!この違い!!手突っ込んでます!!この後水たまりを全力で叩きます!!

※息子現在1歳9か月です。奥にいるのは甥っこです(笑) 

 

言うまでもないですが、全身びしょびしょです(笑)

 

 

 

 知らないより、知っている方がダメージは少なくて済むし、イライラせずに済みます。

 

お子さんに盛大にいたずらされたら、怒る前に一言唱えてください。

 

『子どもは想像の斜め上のことをするいきものだ!!』

 

はい、これでちょっと落ち着きました。

 

片付け、着替え、頑張りましょうね(汚れるか水浸しになるか限定)笑

 

 

ワザNo.2~声掛けは“否定”より“やって欲しいこと”を伝える!~


これは療育の基本でもあります。

「走らない!」

ではなく、

「歩こう!」

と伝える。

何故かと言うと、
否定だけでは、“ダメ”と言われたことだけが残り、こちらがやって欲しい行動には繋がりにくいからです🙅

 

「登らない」🙅

ではなく

「降りて(降りよう)」🙆‍♀️

と、やって欲しい行動を伝えることで、子どもたちも行動に移しやすくなります。


最初のうちは意識しないとなかなか難しいので、
咄嗟に「だめ!」と、言ってしまいそうになりますが、
繰り返すうちに大人も慣れて、言い換え出来るようになります。


あと、よく使うのは、
大きい声を出して欲しくない場所で大声を出した時や、出す前にお約束したい時、

療育でよく使っていて、今幼稚園や小学校などでも取り入れられているのですが、

「声の大きさカード」

というものがあります。

 

お子さんたちが分かりやすいように、色や、数字など目に見えるもので声の大きさを表現したものなのですが、

“見て伝える”

ことはかなり有効です。

 

↓実物

f:id:ogimaru_9:20200604222752j:plain

 

 

手書きでざざっと書いたし、裏紙ですが、これで良しです!

お子さんが、分かれば花丸💮

 


慣れてきたらカードが無くても、
「青の声ね」
「0の声ね」
なども声掛けでもいいですね!


ぜひ「だめ!」ではなく、「~して欲しいな」を伝えてみてください。

 

 

ワザNo.3~玩具なんて無くても楽しい!~


玩具、色々あって楽しいですよね。でもあれもこれもキリがない!そしてすぐ飽きる!不思議ですよね~笑


そんなご家庭に伝えたい!
玩具じゃないもの使いましょう👍✨

 

使えるものは色々あります。

よく出てくるものは、

・新聞紙
・風船(これは玩具かな?)
・花紙

などなどありますよね。
これらはもちろん結構遊べますが、


それ以外でも

・スリッパ
・紙テープ
・紙コップ(最近発見しました!)
・ペットボトルとわりばし

などなど使えるものがあります。
危険がないようにお子さんに合わせて使って下さいね!
ちなみに家でやると怒られるような遊びもあるかも…笑

 

これは完全にレクのワザなのですが、
遊び方をご紹介👏

 

ここでは、スリッパだけご紹介してあとは別でまた書きますね💦



過去にスリッパだけを使って、小学5年~6年生20人くらいと2時間遊んだのですが、めちゃくちゃ盛り上がりました👏✨

その中からお家で出来そうなのをご紹介しますね。
普段使わない来客用のスリッパとかお家にありませんか!?
そういうのでOKです!

 

~少なくても出来る!~
〇スリッパカーリング

メインはこれに決まり!!!長時間盛り上がれる!!!!

<遊びかた>

1、少し広い場所(廊下・リビングなどなど)を選定。フローリングが◎

2、ショット場所から5メートル以上の距離(お子さんの年齢に合わせて調整してくださいね!)が取れる場所に的を作る。紙を置いても良いし、養生テープやマスキングテープなど、貼っても跡が残らないタイプのテープで作っても良いです。

※的は、本格的なカーリングっぽく二重丸にしてもいいし、3つ的を作ってここに全部入ったら勝ち!など、やり方次第でなんでもokです。

 私がやる時には、カーリング方式でガチンコ対決します!笑

3、あとは真剣勝負!スリッパは、“投げない”ルールで。一人何投するかはルールによって決めてください。あとはスリッパの数次第。

※滑りにくい時には、そこに布の切れ端などをくっつけると摩擦が少なくなって滑りやすくなりますよ✌

 

このゲームで大切なのは、大人が本気でやることです!

しかし!ご家庭の状況はわかりませんので、自己判断でお願いします。笑

 

 

~たくさんあると楽しい~

①スリッパタワー

スリッパをと手だけを使ってどこまで高く積み上げられるか

というゲームです。

 

1、積み上げ始める位置を決める。必ず床に着いているように!

2、一生懸命積み上げる!支えは手のみ

3、メジャーで測る(測れる人がいれば)

4、結果発表

 

※手をどこで使うか、どう積み上げるかが勝負のポイント!!

 

 

②スリッパ片付け選手権

1、スリッパを部屋中に散らばしておく。

2、よーいドンでスリッパを重ね合わせる

※スリッパを持つ手しか使っちゃいけないなどのルールにすると面白いです☺

3、全てのスリッパを集めたらおしまい

4、たくさんスリッパを集めた人が勝ち

 

※ぶつからないように注意してね!

 

 

スリッパゲーム特集は以上です。

(どっかから怒られそう😅)

ぜひお家のルールが許す限り遊んでみてくださいね~。

 

 

 

 

 

さて、

最後まで読んでいただきありがとうございました💕

おじまる家の子育てワザ、いかがでしたか!?

特殊な経歴を生かした子育て情報、また更新しますね☺

引き続きよろしくお願いします!